~低カフェイン生活始めました~健康バランスって大切ですね。(水分バランスとPFCバランス)
習慣とは、何かしら意味があって作られたものだと思うのです。いつか、それが当たり前となり、変えることができなくなっていたりします。 私の場合は、朝起きた時に高山茶 (台湾製) を飲むことでした。台湾式の急須のような茶器でお […]
日々の減塩生活を始めてみました。
予防医学士26期(2023年10月期) を受講してみて、早速気が付いたこと。 私はラーメンも頻繁に食べないし、外食も少ないし、それほど塩辛いものを食べているわけでもないし、塩分をそんなに摂っているわけがない。 そう信じて […]
サムライフに新社長秘書 登場!!
渡邉華織株式会社サムライフ 坂田代表 秘書 元航空会社客室業務部、現秘書、かつ秘書のコミュニティ等運営をしています。 M)坂田さんとの出会う経緯からお聞きしても良いですか? W)実は坂田さんと知り合う6-7年前から、サム […]
理学療法士×予防医学士【キャリアクロストーク】
鈴木里奈予防医学士 6期生、予防医学マイスター 4期生 最近、すっかり海外に行かれることの多い、我らが協会認定講師の鈴木里奈先生に考えていることなど、いろいろ聞いてみました。私の問いに対して、キャチコピーのような明快さで […]
薬剤師×予防医学士【キャリアクロストーク】
薬剤師と予防医学士、二つの業務をされてきた中山さんに、予防医学や予防医学士プログラムについて聞いてみました。 中山千秋予防医学士 6期生、予防医学マイスター 9期生 I ) 元々は何をされていたのですか? N) 東京大学 […]
管理栄養士と予防医学士【キャリアクロス・トーク】
管理栄養士と予防医学士、二つの顔を持たれる河内さんに、予防医学士について聞いてみました。 河内瑠璃予防医学士 9期生、予防医学マイスター 1期生 M) 早速ですが、管理栄養士の資格をお持ちなのに、何故また予防医学士に興味 […]
我らが協会事務局の井田さん、セミナー初登壇の巻
Let’s 農業様主催の「オーガニックLUNCHビュッフェ」農業支援セミナー にて、スペシャルトークのコーナーを作って頂き、登壇させて頂きました。 2023年5月26日(金) 13:00〜 特別講師 野村知成様「なせ、い […]
【クロストーク】"ワクワク"は病気への最大の防御なり
【クロストーク】歌う越境ドクター(畑 拓磨)×予防医学マイスターろぎー(溝呂木 俊介) 4月新橋某所カフェにて以下、畑ドクター(H)、筆者(M)と表記させて頂きます。 畑 拓磨 病院マーケティングサミットJAPAN チー […]
肌老化の原因はサビ!予防医学士®︎の私が実践しているサビない秘訣とは?
お肌の老化は、活性酸素の影響が最も大きいと考えられています。 活性酸素は、不安定で、かつ強い働きがあるため、あらゆる物質を酸化します。「酸化=サビ」です。鉄の釘を置いておくとサビる、りんごも切るとすぐに酸化します。同じこ […]