我らが協会事務局の井田さん、セミナー初登壇の巻
Let’s 農業様主催の「オーガニックLUNCHビュッフェ」農業支援セミナー にて、スペシャルトークのコーナーを作って頂き、登壇させて頂きました。 2023年5月26日(金) 13:00〜 特別講師 野村知成様「なせ、い […]
【クロストーク】"ワクワク"は病気への最大の防御なり
【クロストーク】歌う越境ドクター(畑 拓磨)×予防医学マイスターろぎー(溝呂木 俊介) 4月新橋某所カフェにて以下、畑ドクター(H)、筆者(M)と表記させて頂きます。 畑 拓磨 病院マーケティングサミットJAPAN チー […]
肌老化の原因はサビ!予防医学士®︎の私が実践しているサビない秘訣とは?
お肌の老化は、活性酸素の影響が最も大きいと考えられています。 活性酸素は、不安定で、かつ強い働きがあるため、あらゆる物質を酸化します。「酸化=サビ」です。鉄の釘を置いておくとサビる、りんごも切るとすぐに酸化します。同じこ […]
酵素はダイエットと関係するの!?―酵素のウソ?ホント?―
なにかとイベントが多い年末年始は、ついつい食事や生活リズムが乱れがち。そして、気が付いたら体型や体重が…なんてことも! ダイエットを考えたときに、「酵素」が気になるという方いませんか?酵素を摂取すれば痩せるというイメージ […]
「自分らしく生きるために!健康ケア始めませんか?」
日本予防医学マイスター協会では、さまざまなプログラム・講座を通じて、ヘルスリテラシーを高めるためのお手伝いをしております。 予防医学の原理原則に基づいた栄養学と人体の機能を実践的に理解し、行動につなげられるようなカウンセ […]
シミは老化サインの一つ!?シミの種類と原因を徹底解説
ある日鏡の前で自分の顔を見てみると、いつのまにかシミができていることってありますよね。シミが出来る肌は、老化のサインの一つ!1つあるだけで老けた印象を与えることも…できるだけ作らないようにしたいものですね。 シミの種類と […]
ダイエットの味方!寝るだけで食欲コントロールできちゃうって本当?
食欲の秋ですね!秋刀魚、さつまいも、栗、りんご、梨・・・ついつい食べ過ぎてしまいますよね。 今日は“食欲”をコントロールするための1つとして、睡眠と食欲の関係について、そして睡眠と食欲をコントロールするためにお勧めの食事 […]
「秋バテ」って知っていますか?予防に効果的な栄養素と食材とは ?
夏の暑さによる体調不良で「夏バテ」という言葉をよく耳にしますが、秋のはじまりに起こる「秋バテ」もあります。実は、秋バテは“夏バテの後遺症”とも言われています。夏バテを起こしてしまった人、夏バテ気味だった人が、それをリカバ […]
体調不良の原因が見つかる!?予防医学検査ってなに?
病気を特定するために病院で出来る検査だけでなく、自宅で簡易的に出来る予防医学検査が増えています。それぞれの検査の目的や違いなど、Q &Aでお伝えします。 Q.予防医学検査ってなに? 予防医学検査では、身体の不調の […]
食事の前に〇〇を取るだけ!?食欲を抑える方法2つ
ダイエットのために食事の量を減らしたり、バランスを考えた食事内容に変えたり、良いと言われるものを取り入れたりしているけれど・・・食欲がなかなかおさまらない!一度食べ始めると止まらない!という経験がある方いませんか? 食欲 […]