日本予防医学マイスター協会の勉強会【2024年第四回】が開催されました。

当協会では、予防医学マイスター®︎養成講座受講生のカウンセリングスキル向上を主な目的に、合同勉強会を定期的に開催しております。

2024年4回目(通算第18回)の開催である今回は、冷え込みが厳しくなってきた12月中旬、延べ18名(ZOOM参加含む)の方が参加しました。

予防医学マイスター養成講座は年4回、定期的に開催されており、合同勉強会には、毎回、新しい仲間が増えていきます。

今回は2名が初参加となります。

最初のトピックスとしては、

坂田代表より、15周年を経て、これまでのマイスター勉強会を振り返り、ここまで続けてこれたのは受講生の皆様のおかげですとの「感謝」からスタート。

マイスター再受講制度
【7回フル参加 77000円、オンライン参加 11000円(1講座)】

そして、クリスマスプレゼントとして、オンライン参加1回券をプレゼント
願望の引き出し、ロープレなど好きな講座が受講できます

▼実践▼
EQタイム

予防医学マイスター養成講座受講後に自分自身にどのような変化があったか、相手の話を聴く、上手に話すことをテーマにコミュニケーションのグループワーク

今回のテーマは〜2024年の振り返りと2025年の目的/目標設定〜ロジカルトークの型、それより大切なのが体験を語ること。実体験こそが真実である。

今回より、ZOOM参加の皆様もブレークアウトルームでディスカッション

派遣事業部よりお知らせ

ダイエットカウンセリングを極めたい、綺麗になる人を応援したい、予防医学の知識を使える知識にしたい

派遣事業部研修生説明会
1/23 10-11時  申し込みは12/26まで

【休憩】10分

ガットヘルス(腸に特化した)講座について (事務局より告知)
ファーストペンギンになる(腸脳相関)

  1. ガットヘルスレシピ
  2. オリジナルガットヘルスサプリ
  3. お腹の専門家監修のハンズケア
  4. 7日間毎日動画配信

4つの取り組みを毎日LINEで送ってくれた方には、修了証をお渡しします

VIVID CACAO ポップアップストア 予防医学士が参加 12/11-17 伊勢丹地下2階

▼座学▼ 

IQセッション
予防医学検査分析の仕方(検査の仕組み、栄養素の詳細の見方、体の不調を改善するための栄養素の必要量など)、更に症状別アプローチ(原因と対策) の知識を習得していきます。

今回のテーマは〜みんなで深める症例検討 実践力アップ〜

2症例から

  1. 男性50代経営者
  2. 女性50代経営者

休憩 

リポソーマルC+Zのサンプリング(ダグラス製品) ゼリー状

お楽しみタイム
大クイズ大会で豪華賞品のプレゼント

資格認定者発表

高木さん、長堂さん、森井さん
おめでとうございます!!

今回も、あっという間の4時間。
大盛況のうちに終了いたしました!ご参加くださいました皆様、ありがとうございました! 次回は来年2025年4月の開催です。

皆様、表情とポーズがとっても素敵です(^_-)-☆ 勉強会にご 参加ありがとうございました。

おまけカット 第一回マイスター勉強会の時の写真

15年間変わらず、頑張っています。